2020年最もおすすめなWiMAX3選〜料金プランとプロバイダの徹底比較〜

最近、WiMAXをはじめとしたポケットWiFiのニーズが大きくなり、契約される方が増えています。
それに伴い、WiMAXなどのサービスも増えており、どのサービス、プロバイダを使うべきか比較・検討が難しくなっています。
「いざWiMAXを契約しようとしても、契約できるWiMAXのプロバイダが多すぎてどこで契約すれば良いかわからない。」
「お得に安心してWiMAXの契約がしたいけど、数多くの料金プランやたくさんのキャンペーン情報を自分でみて決めるのも大変。」
こんな声をいただいたので、今回はWiMAXをお得に安心して契約できるプロバイダを分かりやすく重要なポイントだけを抑えてご紹介します!
WiMAXの選び方はお得になる2つのポイントで比較
多くの比較サイトでは、契約する際のポイントを3つ以上設定して細かく見ていくことをおすすめしています。
このポイントの中には似たようなポイントも多く、必要以上に比較することになりとても大変です。
実は、WiMAXを「お得に安心して契約する」ということであれば、絶対に抑えるべきポイントは2つにまとめられます。
契約は必ず「WiMAXのプロバイダ経由」
現在、WiMAXを契約する方法は、「WiMAXのサービス運営をしているUQWiMAX」、「WiMAXの販売代理店(プロバイダ)」の2つに分けられます。
直営店で契約するのか、代理店で契約するのかの違いをイメージしていただくと良いかもしれません。
そして、このUQWiMAXと他のプロバイダでWiMAXの料金に違いがあるのです。
プロバイダ各社では、独自の安い月額料金を設定していたり、キャッシュバックや月額料金割引などの大幅な割引をしています。
料金が安かったり、キャンペーンが行われているからと言って、WiMAXのサービス内容に違いはありません。
WiMAXの使用回線も同じで、ルーターの性能、速度はもちろん同じなので、サービス内容は全く同じで料金だけが異なるので、プロバイダから契約することがおすすめです。
料金の比較は必ず「実質月額料金」
WiMAXの契約はプロバイダ経由がおすすめなのですが、WiMAXのプロバイダは20社以上あり各社で独自の料金設定、キャンペーンを実施しています。
料金比較をしていく時に大切なのが、「月額料金」ではなく「実質月額料金」で検討することです。
実質月額料金とは、契約期間中に支払う月額料金の総額からキャンペーン額を差し引き、その金額利用月数で割った「実質的に支払う月額料金」のことです。
この金額であれば、プロバイダ各社が実施するキャンペーンを含んだ上での実質的な総額とその月額料金が出せます。
なので、各プロバイダの料金比較をする際は、この実質月額料金を見ることで一目でおすすめなWiMAXプロバイダが見つけられます。
おすすめの料金プランとルーターを確認
続いて、WiMAXを契約する際に選ぶ料金プランと、ルーター(おすすめ機種と端末名)をご紹介します。
- おすすめの料金プランは「ギガ放題プラン」
現在、WiMAXの料金プランは2種類となっているのですが、おすすめはギガ放題プランです。
各プランの詳細はこちらになります。
ギガ放題プラン…月間のデータ通信量に上限がないため、常に無制限でネットが使える
月7GBのライトプラン…月間のデータ通信量に7GBの上限があり、超えてしまうと月末まで128kbpsに通信速度が制限される(通信制限がかかるとスマホやゲームはほぼ繋がりません。)
ギガ放題プランをおすすめする理由としては、月額料金に数百円上乗せするだけで無制限に利用できるため、コスパの面でおすすめ出来ます。
- おすすめのルーター選びは「最新の機種」
WiMAXのルーターは年に約2回ほど最新の端末が発表されます。そして、その最新のルーターが最も性能がよく繋がりやすいです。
その上、WiMAXを契約する際にルーターは基本的に無料のため、旧機種を選択しても、最新機種を選択しても無料となっています。
現在のWiMAXルーターの最新機種の1つで、最もおすすめなのが、「Speed Wi-Fi NEXT W06」です。
WiMAXの端末で最も通信速度が速く、安定しているので快適なネット生活が送れます。
こちらはYouTubeのような高画質動画の閲覧やSNSへの投稿なども快適に行えるのでどんな場面にも活躍できておすすめの端末となっています。
また、こちらの持ち運びがしやすいモバイルルーター意外にも、自宅に据え置きで利用する方に向けたホームルーターもございます。
WiMAXを自宅内、室内でしか利用しないという方はホームルーターを検討することもおすすめです。
WiMAXでおすすめのプロバイダ3選
- WiMAXのおすすめプロバイダ「JPWiMAX」
- WiMAXのおすすめプロバイダ「Broad WiMAX」
- WiMAXのおすすめプロバイダ「GMOとくとくBB」
「JPWiMAX」
- 基本月額料金が安い
- 高額キャッシュバックが確実に受け取れる
- 最速機種W06が選択できる
月額料金割引と、キャッシュバックのダブルキャンペーンを実施するJPWiMAXは非常におすすめ出来るプロバイダです。
基本月額料金が月額割引によって安く設定されており、さらにキャッシュバックに近い形態で1万円分のAmazonギフト券プレゼントを行っています。
Amazonギフト券の受取はWiMAXを契約してすぐできるので忘れる心配がなく、月額割引を適用するために手続きもないので自動でお得な料金を適用できます。
3年間で負担する実質総額はGMOとくとくBBの月額割引コースより安いので、JPWiMAXはキャンペーンを簡単に受けつつお得にしたい人におすすめです。
「Broad WiMAX」
- 申し込みから最短で即日発送可能
- 3年契約でLTEハイスピードエリアモードが無料になる
- auユーザーならauスマートバリューmineでさらにお得
BroadWiMAXは初期費用無料と月額割引を売りにしていて、とてもおすすめ出来るプロバイダです。
初期費用無料と月額割引きは自動的に適用できるので、契約後の手続きは一切必要なく、こちらも自動的にお得なプランで利用できます。
ただ、料金の支払い方法を口座振替にすると初期費用は安くならず、18,857円も負担しなければいけない点が要注意です。
「GMOとくとくBB」
- キャッシュバック額が業界最高額の最大29,000円
- 取り扱い端末の種類が豊富
GMOとくとくBBでは最新のルーターが無料で販売されているうえに、最大29,000円キャッシュバックか月額割引きのどちらかを受けられるので利用料金も格安となっています。
他のプロバイダと比較してもGMOとくとくBBの利用料金は格安で、大手のSo-netやniftyよりも断然お得でおすすめです。
注意点としてキャッシュバックキャンペーンを受けるには契約後の11ヶ月目に手続きが必要なことです。
11ヶ月目から12ヶ月目の間に手続きをしないとキャンペーンは受けられません。もし、手続きを忘れてしまわないか不安であれば月額割引コースを申し込みましょう。
こちらも月額割引コースは契約後の手続きは必要なく、自動で料金が安くなります。
ただ、月額割引コースで3年間負担する合計の料金はJPWiMAXと比べると若干高くなってしまいます。
要注意!プロバイダのキャッシュバックキャンペーンには気をつける
WiMAXの契約を進めるにあたって、要注意なポイントが1つあります。それが、プロバイダが独自に実施している「キャッシュバック」キャンペーンです。
当サイトでも、キャッシュバック推しのプロバイダはおすすめしていないのですが、それには理由があります。
実は、WiMAXの申し込みをしてから実際にキャッシュバックを受け取れるまでに約半年〜1年ほどかかる場合が多く、しかも受け取りの手順が非常に複雑に設定されています。
多くの比較サイトでもキャッシュバック推しのプロバイダがおすすめされていることが多く、金額の高さに魅力を感じてしまうのは仕方ありません。
ですが、実際にキャッシュバックを受け取れなかった人も多く、その場合の総額は2~3万円ほど高くついてしまいます。
キャッシュバックよりも月額料金をおすすめしているのは、安心してお得に利用できる観点からで、キャッシュバックの受け取りがWiMAXの申し込み後すぐ出来る「JPWiMAX」に関してはおすすめでご紹介いたしました。
まとめ
以上、WiMAXをお得に、安心して利用いただくためのおすすめポイントと手順をご紹介しました。
WiMAXは比較ポイントが多く、どれを選ぶべきか分かりにくいのですが、今回ご紹介したおすすめ出来るWiMAXを中心に比較検討していただけると、あなたにぴった
りのWiMAXが契約出来るでしょう。
今回は、WiMAXのおすすめプロバイダの選び方をご紹介いたしました。
site:xn--wimax-lu8k074r.net
もばぞうの情報
